今日の映画レビュー.comでは、『TIME』をご紹介します。
設定としては、腕にカウントダウンタイマーのようなものが表示され、25歳を過ぎると動き出し、この時間が0になると死ぬ。
全てのモノは、このタイマーの時間を使って売り買いする。また、タイマーの時間は、人と人とで腕を繋ぎ、あげたりもらったりもできる。
タイマーの期限は1年間。これをどう使うかはあなた次第。
って感じですね。
主人公は、その世界のスラム街で母親と住み、タイマーが1日とかそのあたりしかなく、毎日働き時間をもらい、それで食いつないでいる状況です。
ここから先はネタバレになるのでやめときますね。
感想。凄まじく時間のことを考えちゃいます。やっぱり、自分に当てはめて考えてみるとヤバイです。自分の人生が残り1日もないってことですから。
だらだらばかりしていると、死んでしまう。その前に、自分のやりたい事をやって死にたいですよね。
将来こんなことをしたい、とか、夢を追いかけるのもいいですし、遊びたいなら全力で遊んだほうがいいですし。
現実世界ではいつ死ぬか分かりませんが、だからこそ、自分の人生を楽しいモノにするために日々全力で生きよう、と考えさせられる映画でした。
時間は大切です。時間の使い方は、人生で一番考えたほうがいいモノだ、と個人的に思います。
本日ご紹介させていただいた『TIME』ですが、『「時は金なり」ということわざが好きな方』『ついついだらだらしてしまう方』に是非お勧めしたい映画でした。
はじめまして。
私は、おすすめ映画 DVD 勝手にランキング(http://www.mk-seaside.com/)を運営しているmakotoと申します。
ぜひ、私のサイトと相互リンクさせていただきたくコメントを書かせて頂きました。
レビューの内容とは全く違ってすみません。
レビュー内容がとても気に入りました。是非相互リンクをお願いしたいです。
宜しくお願い致します。
私のサイトに、まず先にリンクをしたかったのですが、リンクフリーかもわからず一方的にリンクをするのは申し訳なくご連絡いたしました。
ぜひお願いしたいです。
コメントありがとうございます。
早速ですが、リンク追加いたしました。
是非、よろしくお願い致します。
相互リンクありがとうございます。
http://www.mk-seaside.com/rink.htmlにリンク貼り付けました。
ちょくちょく立ち寄らせていただきます。
有難うございました。